安全と信頼に基づき心のこもった質の高い看護を提供します
1.看護倫理を重視した心のこもった看護を実践します
2.患者の主体性を尊重し治療に参画できるよう支援します
3.自律した専門職業人を育成します
4.山口労災病院の職員であることに誇りをもち、健全な病院経営に参画します
5.地域に愛される病院づくりに貢献します
1.急性期及び勤労者医療に貢献でき、地域の人から信頼される看護師
2.患者一人ひとりに、心をこめて接することができる看護師
3.多職種と協働し、患者が満足する支援ができる看護師
4.主体的に学習し、自ら考え行動する看護師
10単位:7病棟(固定チーム継続受け持ち制) 外来・入退院支援部門・手術室
3交代制 月の夜勤回数は8回(3月~6月は9回もあり)看護部の理念実現と目指す看護師像に近づくために、個人目標管理や教育研修を実施しています。
山口労災病院の「看護師ラダー」は、看護師に求められる看護実践能力を段階的に表現した
クリニカルラダーと個人のキャリア発達・開発を支援するためのキャリアラダーで構成されています。
医療圏の高齢化が進み転倒転落や認知機能が低下された患者さんも増えていることから
プロジェクトを立ち上げて、安全で過ごしやすい療養環境の提供に努力しています。
また、患者さんが住み慣れた場所で安心して暮らせるように、訪問診療・訪問看護に同行し入院中の看護ケアを考える研修も始めました。
認定看護師会は、看護の専門性を高めるためにそれぞれに工夫を凝らした実践的な研修を開催したり、臨床現場での直接的な指導もおこなっています。また、院外での講演も行う等パワーフルに活動しています。
・皮膚排泄ケア認定看護師 ・感染管理認定看護師 ・がん化学療法認定看護師
・集中ケア認定看護師 ・摂食嚥下障害認定看護師 ・認知症看護認定看護師
・認定看護管理者